お泊り保育1日目
今日は、お泊り保育1日目です

お父さんやお母さんと離れてお泊りするのが初めての
子どもたち・・・不安やワクワクドキドキの1日が始まりま~す

みんなでお泊り保育頑張るぞ

担任の先生から1日の流れを真剣に聞く子どもたち

みんなが大好きなアンパンマンバスにのって
楽しみにしていた場所に出発だー

宮崎県総合博物館「虫むしムシ展」到着

どんな虫がいるのか楽しみ~

ヘラクレスオオカブトのロボットの前で
ハイチーズ
たくさんの虫が見れて

大喜びの子どもたちでしたよ



幼稚園に帰ってきたら、みんなが前日に準備していた
野菜の入ったカレーやゼリーを食べたね~

美味しかったね

ゼリーは最高に美味しかった

歯磨きタイム

次は、すいか!?割りの時間♪
その為に・・・ビーチフラッグに挑戦しなければなりません

なんの旗をゲットしてくるかな❔
僕が・・・私が・・・
一番にゲットするぞー
必死に走ってきました

私は、この旗をゲットしたよ

ビーチフラッグでゲットした果物や道具を使い
それぞれ、すいか割り・メロン割り・りんご割りをしました

すいかを定規で割ることができるのでしょうか?
竹やいろいろな方法で挑戦しましたね

そのあとは、すいかやメロンやりんごを
みんなでパクパク食べましたね~

とても美味しくておかわりをするお友達が
たくさんいましたね

ボディーペインティングをグループに分かれて
やるぞー
きれいな色になるかな❔

頑張って混ぜてね☆
僕、体に塗ってかっこいいでしょ

模造紙に体をペタッとつけてみよう

人拓に挑戦だー上手にできるかな❔
冷たい冷たいプールにジャブーン

お父さんたちが熱い中、子どもたちのためにそうめん台を作っています

プールの中、とても気持ちいいね

人拓を自分のお気入りの昆虫に
変身させましたよ

おなかもペコペコになったところで、そうめん流し

おや!?トマトやブルーベリーも流れてきましたね(@_@)
みんな器用につかめていました♪
食後は、みんなでキャンプファイヤーの時間です⏰
代表の二人が、火をつけてくれました🔥
そして、みんなで「昆虫太極拳」を踊りました✨
楽しい時間もつかの間・・・・みんなが恐れていたお化け屋敷👻
『飴をゲットしてくる!』というミッションをクリアすべく
誰が最初に行くか、誰と一緒に行くか…話し合っていた子どもたち!
海中電灯を握りしめ、前に進んでいきます💪
こ~んなおばけもいましたよぉ~~😨
足を掴まれてしまったお友達もいました💦
全員、飴をゲットしどこか誇らしげな顔をしていました😃
自分のパジャマに着替えてお休みの時間🌑
あっという間に夢の中🎵~
いろんなことを経験して、また一つ大きくなった子どもたち💛
明日はどんな1日が待っているかな❓
| 固定リンク
「園の日常」カテゴリの記事
- 七五三✨(2023.11.17)
- 10月生まれの誕生会 🍰(2023.10.20)
- 🍠お芋ほり🍠(2023.10.18)
- 令和5年度 運動会🎪(2023.10.11)
- 家族の似顔絵コンクール入賞 🎊(2023.09.28)
コメント