ハロウィーンまつり🎇
今日は、園内でハロインパーティーをしました➰
魔女が、各クラスに回って、お菓子を子ども達に渡しました🎵
おみやげに持ってかえります💓
楽しいハロウィンでした💓
魔女さん ありがとう💕
新富幼稚園のホームページはこちら
http://www.sintomiyoutien.org/
今日は、園内でハロインパーティーをしました➰
魔女が、各クラスに回って、お菓子を子ども達に渡しました🎵
おみやげに持ってかえります💓
楽しいハロウィンでした💓
魔女さん ありがとう💕
新富幼稚園のホームページはこちら
http://www.sintomiyoutien.org/
お芋ほりで掘った芋を使って、お料理をしました💓
子ども達は、ピューラーで皮をむいて、先生と一緒に
包丁を使って切りました✂
がんばるぞ~✊✊
まずは、お芋洗いからスタートです🎵
「ごつごつしてるね。」
先生と一緒だから、大丈夫❗❗
切ったお芋を鍋に入れます❗
たきあがったおお芋に、バター、牛乳、砂糖を入れて
味付けOK⤴⤴
サランラップに包んで、出来上がり🎶
美味しく頂きました💕
新富幼稚園ホームページはこちら
今日は、富田小学校の1年生と、交流会がありました🎵
幼稚園から、歩いていきました(*^▽^*)
天気が良かったので、校庭での活動でした🏦
はじめに、自己紹介です👀
みんなよく知ってる「グ-✊ チョキ✌ パー✋ 」の
手遊びをしました〰⤴⤴
手遊びが終わると、今年の運動会で踊った「さちあれ」
のお遊戯を見せてくれました💓
少しだけ教えてもらい、一緒におどりました🎶
最後に、あさがおの種と、お手紙をもらいました🎀
1年生から、「小学校に来るのを、楽しみにしています。」
とあいさつがありました(*^▽^*)
楽しい1年生との交流会でした( ^)o(^ )
4月からは、きりん組さん1年生だね✨
今度は、今のぱんだ組さんを、お願いします💓
新富幼稚園ホームページはこちら
http://www.sintomiyoutien.org/
今日は、高鍋警察署よりパトカー🚔や白バイが来て
交通安全教室がありました‼
はじめに、まもりんくんを使って、お話しがありました。
大型絵本の中の、危険な場所を探すクイズがありました。
みんな、わかったかなぁ〰〰
「どこがあぶないかな❓」
お話しが終わると、、園庭で横断歩道の渡り方。信号🚥のみかた
など実際に指導して頂きました‼
「手お挙げて、右見て、左見て、右見て、信号よし。」
みんなしっかり手をあげて、渡っていました。
最後に、白バイとパトカーの前で、写真をとりました。
パトカーにも、乗せてもらいました(*^▽^*)
これからも、交通ルールを守って、事故にあわないように
みんなで気をつけようね‼‼‼
新富幼稚園ホームページはこちら
http://www.sintomiyoutien.org/
今日は、お天気も良く、過ごしやすい一日でした☀
バス🚌に乗って、宮崎神宮まで行きました⛩
お参りする前に、手水舎にて手を清めてから、
本殿へ‼
周囲には、七五三のお参りに来た子供とお母さんの
姿がありました👀
元気な1年生になれるよう、おまいりしました✨
その後は、フェニックス自然動物園に行きました💓
動物を見てお弁当を食べ、フラミンゴショウを見て
楽しかったね(#^.^#)
思い出の1ページがまたできました。
新富幼稚園ホームページはこちら
今日は、天気も良く☀気持のいい気候でしたので
バスに乗って、富田浜までどんぐり拾いにでかけました🚍
広いね~ どんぐりどこにあるかな❓👀
あ! プールだ。
どんぐりあったよ(*^-^*)
みんな拾ったどんぐりを、ビニール袋に入れてました‼
いっぱい拾ったよ(*^▽^*)
また行こうね〰⤴⤴🎵
新富幼稚園ホームページはこちら
http://www.sintomiyoutien.org/
お芋ほりで掘った芋を使って、芋料理を
しました✨
はじめに、芋を洗ってかわをむきます!!
それから、包丁で切ります👀
先生と一緒に真剣に包丁を使っていました‼
切ったお芋は、ふかしてから、バター 牛乳、砂糖
で味付けをして、ラップで包みまるめました💓
給食と一緒に食べました⤴⤴
甘くて、、とってもおいしかったです✨
お家でも、挑戦してみてください(*^▽^*)
新富幼稚園ホームページはこちら
http://www.sintomiyoutien.org/
うめこうじに展示されました「家族の似顔絵コンクール」
で、お友達が、特賞をいただきました✨
園長先生より賞状とお土産を渡してもらいました。
おめでとう💓
新富幼稚園ホームページはこちら
今日は、4月に植えた芋の苗が、大きく育ちみんなで
お芋ほりにいきました❗❗
最初にひよこ🐤さんとうさぎ🐇さんが、ほりました。
土が硬くてなかなか芋が出てきませんでした💦
お手伝いのきりん組のお父さんや、お母さんに
途中まで手伝ってもらいました🎵
芋が見えると、土を掘って芋ゲットして満足❣
今年も、豊作でした💓
ひよこさんも、手伝ってもらいたくさんほれました💓
「みて、おおきいでしょ。」
「ぼくのもおおきいよ。」
「わたし、2こほったよ。」
「こんなにいっぱい、ほったよ。並べてみるね。」
「すごいでしょ。」
「やったー」
「なかなかぬけないね。」
みんな大満足の芋掘りでした➰⤴
お手伝いの、お父さん、お母さんありがとうございました‼
いもの種類は、「紅はるか」という赤いもです。
すぐ食べるより、しばらく置いてからの方が
甘みが増すそうです✨
芋料理を楽しんでくださいね。
新富幼稚園ホームページはこちら
http://www.sintomiyoutien.org/
最近のコメント