10月、11月の誕生会🎀
今日は、10月と11月の誕生会がありました💓
ハロウィンのカボチャと魔女になっての、登場です(*^▽^*)
2ヶ月一緒にしましたので、今回は、たくさんの誕生者
がいました👀
先生からのプレゼントは、パネルシアターで
「5と言ったらさつまいも」でした。
お誕生日おめでとうございます。💕
新富幼稚園ホームページはこちら
http://www.sintomiyoutien.org/
今日は、10月と11月の誕生会がありました💓
ハロウィンのカボチャと魔女になっての、登場です(*^▽^*)
2ヶ月一緒にしましたので、今回は、たくさんの誕生者
がいました👀
先生からのプレゼントは、パネルシアターで
「5と言ったらさつまいも」でした。
お誕生日おめでとうございます。💕
新富幼稚園ホームページはこちら
http://www.sintomiyoutien.org/
卒園式に飾るビオラの花の苗を、うえました🎶
自分で好きな色を選んで、
土の入れ方の説明を聞いてから、うえました(#^.^#)
はじめに、ボラ土を入れます❗
次に、土をいれます❗
最後に、自分で選んだ花の苗を、うえます⤴⤴
卒園式では、きれいな花が咲くように、育てたいと
おもいます💕
新富幼稚園ホームページはこちら
http://www.sintomiyoutien.org/
今日は、11月15日7.5.3.のお祝いでした❗
三納代八幡神社にて、宮司である園長先生から全員
お祓いをしてもらいました。子供の成長と健康を祝います。
千歳飴は、子どもの健やかな成長と長寿を祈る気持ちを
込め、それにあやかり長い飴の棒がつくられたと言われています。
お土産に、千歳飴を持ち帰ります🎵
代表で先生が、玉ぐしをあげました。
お祓いの後は、部屋にて記念撮影をしました。
いつの時代も、親は子どもの健やかな成長を願っていりものです。
みんな健康でのびやかに育ってほしいものですね❗
新富幼稚園ホームページはこちら
今日は、三納代八幡神社の秋祭りがありました➰
みんなで、神楽をみにいきました(#^.^#)
ひよこさん、ちょっとビックリ👀💦
うさぎ組、ぱんだ組、きりん組のお友達は
神社のやしろに上がりみました❗❗
面をつけるところから、みました👀
みんな興味しんしんでした👀
太鼓の音で始まると、シーンと静まり、一気に
空気が変わり、緊張感がただよいました❗
舞いての迫力に子ども達も、真剣に見入っていました👀
途中に、園長先生が舞いました( ;∀;)
短い時間でしたが、貴重な経験をすることができました✨
新富幼稚園ホームページはこちら
お芋ほりの芋を使って、、芋料理をしました➰🎵
まずはイモ洗いから👀
次は,皮をむきます〰⤴⤴
上手に皮をむけました❗❗
硬くて、むずかしいね💦
包丁をつっかて、小さく切ります🎵
切ったお芋は、ゆがいて、味付け(バター、牛乳、砂糖)
をしたら、ラップに包んでお団子にします!(^^)!
甘くて、おいしかったです💓
簡単にできますので、お家でも挑戦してみて👀
新富幼稚園ホームページはこちら
最近のコメント